我が家のアイドル♪シェルティー”シャール”成長日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日11月7日は、シャール君が産まれてちょうど2ヶ月に当たる日でした。
そしてシャール君にとっては初めての”お注射経験日”
予めペットショップで紹介していただいていた病院に夕方行ってきました。
まだまだ免疫のない子ワンコなので、キャリーに入れて連れて行きました。
キャリーに入るという初めての経験にかなり不安だったのか、
普段ほとんどなかないシャールが道中も待合室でもずーっと
「クゥ~ンキュ~ン」と不安そうに泣いていました。
ごめんよ!でも君のためなんだよ。頑張れシャール!
「大丈夫だよ~」と声をかけながら診察室へ。
中にはやさしそうな男の先生が待っていらっしゃいました。
初めての診察台に緊張気味のシャール。
落ち着き無くクンクンしていました。
「まだまだ小さいね~。でも多分凄く元気でしょ?(^-^)」
え?見ただけで性格まで分かるんですか?
体重を量っていただくと1・6㎏。
先週計ったときより100㌘増えていました。
簡単な身体検査ではシャールは「やせ気味」と判明
こんなにコロコロしてるのに~?とは、帰ってからの娘談(笑)
触った感じ、あばら付近のお肉が薄いらしく
「もっと食事増やしてあげて良いですよ
」っとの事。
よかったね~
シャール君。いつもあっという間に食べちゃって
「もっともっと~」っていう感じだったものね
「ワクチンの事は色々ご存じですか?」と先生。
実家では小さいときからワンコを飼っていたのですが
ほとんど親に世話は任せっきりだったので(^^;; 私にとってもワクチン接種は初めての経験。
今回シャール君は
※犬ジステンバー
※犬伝染性肝炎
※犬アデノウィルス2型感染症
※犬パラインフルエンザ
※犬パルボウィルス感染症
以上5種類の混合ワクチンを接種するのだとか。
病気の種類のよって異なるようですが、
生後2~4ヶ月齢頃までの子イヌには母親ゆずりの免疫を持っている場合があるそうです。
この免疫を持っている間は、病気にかからないという利点があるのですが
同時にこの間はワクチンを注射しても効果が得られない時期でもあるのだとか。
子イヌにワクチンを注射するにはこの母親ゆずりの免疫が無くなる時期を待って行わなければなりませんが
その時期は子イヌによって個体差があるため、2~3回あるいはそれ以上のワクチン注射をする必要があるそうです。
そのため、一般的に子イヌは月齢2~4ヶ月月に一度ワクチンを接種するそうです。
なるほど~。だから3回にわけで接種するわけですね。
「注射針を見せないように顔をおさえていてくださいね」
と言うことで、しっかり顔を隠していたせいか
最後の方にちょっとガサゴソ動いたものの
キャンともワンとも言わず、あっという間に注射終了
よく頑張ったね
シャール
最後に先生より一言。
「この子は甘えん坊のようですね。しっかりしつけしてあげてくださいね~」
ドキッ
そうなんですね~。ハイ、頑張ります~
そしてお会計でもドキッ
なんと今日のお会計7350円也~
ワクチンが6825円、フィラリアのお薬(5~11月まで毎月1回飲ませるもの)が525円。
いやぁ。。。ワンコと暮らすって物いりですねぇ~(苦笑)
<本日のシャール君>

昨日一日、ワクチン後は興奮させないようにとの指示だったので
一日ぶりのお外はとても楽しいらしく、ピョンピョン跳びはねる飛び跳ねる(笑)
もしかすると、こいつはアジリティー向きなのかな?
来年雪が溶けたらドックストックで特訓してみよう(笑)
手前のワンコは”シュール君”と申します。
こいつを見るとシャールは戦闘態勢に入ります(笑笑)


何故かファブリーズを見ると大興奮のシャール。
食らいついて離しません。何故~!?

『え~?なんか文句あるぅ?』
いえいえ・・・
文句なんて何もございません事よ(^^;;

午後から少しの間だけど、日が差してとても気持ちの良いリビングでした。
シャールも日だまりでとても嬉しそうでした
そしてシャール君にとっては初めての”お注射経験日”

予めペットショップで紹介していただいていた病院に夕方行ってきました。
まだまだ免疫のない子ワンコなので、キャリーに入れて連れて行きました。
キャリーに入るという初めての経験にかなり不安だったのか、
普段ほとんどなかないシャールが道中も待合室でもずーっと
「クゥ~ンキュ~ン」と不安そうに泣いていました。
ごめんよ!でも君のためなんだよ。頑張れシャール!
「大丈夫だよ~」と声をかけながら診察室へ。
中にはやさしそうな男の先生が待っていらっしゃいました。
初めての診察台に緊張気味のシャール。
落ち着き無くクンクンしていました。
「まだまだ小さいね~。でも多分凄く元気でしょ?(^-^)」
え?見ただけで性格まで分かるんですか?

体重を量っていただくと1・6㎏。
先週計ったときより100㌘増えていました。
簡単な身体検査ではシャールは「やせ気味」と判明

こんなにコロコロしてるのに~?とは、帰ってからの娘談(笑)
触った感じ、あばら付近のお肉が薄いらしく
「もっと食事増やしてあげて良いですよ

よかったね~

「もっともっと~」っていう感じだったものね

「ワクチンの事は色々ご存じですか?」と先生。
実家では小さいときからワンコを飼っていたのですが
ほとんど親に世話は任せっきりだったので(^^;; 私にとってもワクチン接種は初めての経験。
今回シャール君は
※犬ジステンバー
※犬伝染性肝炎
※犬アデノウィルス2型感染症
※犬パラインフルエンザ
※犬パルボウィルス感染症
以上5種類の混合ワクチンを接種するのだとか。
病気の種類のよって異なるようですが、
生後2~4ヶ月齢頃までの子イヌには母親ゆずりの免疫を持っている場合があるそうです。
この免疫を持っている間は、病気にかからないという利点があるのですが
同時にこの間はワクチンを注射しても効果が得られない時期でもあるのだとか。
子イヌにワクチンを注射するにはこの母親ゆずりの免疫が無くなる時期を待って行わなければなりませんが
その時期は子イヌによって個体差があるため、2~3回あるいはそれ以上のワクチン注射をする必要があるそうです。
そのため、一般的に子イヌは月齢2~4ヶ月月に一度ワクチンを接種するそうです。
なるほど~。だから3回にわけで接種するわけですね。
「注射針を見せないように顔をおさえていてくださいね」
と言うことで、しっかり顔を隠していたせいか
最後の方にちょっとガサゴソ動いたものの
キャンともワンとも言わず、あっという間に注射終了

よく頑張ったね


最後に先生より一言。
「この子は甘えん坊のようですね。しっかりしつけしてあげてくださいね~」
ドキッ


そしてお会計でもドキッ

なんと今日のお会計7350円也~
ワクチンが6825円、フィラリアのお薬(5~11月まで毎月1回飲ませるもの)が525円。
いやぁ。。。ワンコと暮らすって物いりですねぇ~(苦笑)
<本日のシャール君>
昨日一日、ワクチン後は興奮させないようにとの指示だったので
一日ぶりのお外はとても楽しいらしく、ピョンピョン跳びはねる飛び跳ねる(笑)
もしかすると、こいつはアジリティー向きなのかな?
来年雪が溶けたらドックストックで特訓してみよう(笑)
手前のワンコは”シュール君”と申します。
こいつを見るとシャールは戦闘態勢に入ります(笑笑)
何故かファブリーズを見ると大興奮のシャール。
食らいついて離しません。何故~!?
『え~?なんか文句あるぅ?』
いえいえ・・・
文句なんて何もございません事よ(^^;;
午後から少しの間だけど、日が差してとても気持ちの良いリビングでした。
シャールも日だまりでとても嬉しそうでした

PR
この記事にコメントする
こんばんは~♪
見つけちゃいましたよ( ̄m ̄* )ムフッ♪
シャール君?もしかして…?と思ったら
やっぱりあのシャール君じゃないですかっ☆
あれぇ?私のブログにお知らせしてくれてたんですね。
コメント見る前に発見したことに、小さな幸せを感じちゃいました(*^.^*)
シャール君、スクスク育っているようで1年前の空を思い出します。
そうそう、ワンコ
飼うのには
がかかります。
だから私も頑張ってお仕事できてますぅ。
シャール君?もしかして…?と思ったら
やっぱりあのシャール君じゃないですかっ☆
あれぇ?私のブログにお知らせしてくれてたんですね。
コメント見る前に発見したことに、小さな幸せを感じちゃいました(*^.^*)
シャール君、スクスク育っているようで1年前の空を思い出します。
そうそう、ワンコ


だから私も頑張ってお仕事できてますぅ。
無題
こんばんは
てっきりお知らせを見て来てくださったのかと思いました~!
なんと偶然に見つけていただいたのですね
きゃぁ~
凄い凄い偶然です☆
1年経ったらちびっ子シャールもくぅちゃんのように素敵なワンコになってくれるのかなぁ
今からとても楽しみです
ホント~。
ワンコ飼うのって
かかるんですね~
多頭飼いを夢見ていたんですが、夢に終わりそうです・・・
私もこれも励みのひとつとしてお仕事頑張ります~

てっきりお知らせを見て来てくださったのかと思いました~!
なんと偶然に見つけていただいたのですね

きゃぁ~

1年経ったらちびっ子シャールもくぅちゃんのように素敵なワンコになってくれるのかなぁ

今からとても楽しみです

ホント~。
ワンコ飼うのって

多頭飼いを夢見ていたんですが、夢に終わりそうです・・・

私もこれも励みのひとつとしてお仕事頑張ります~
プロフィール
HN:
うららか
性別:
非公開
自己紹介:
一昨年秋にショップでシェルティーに一目惚れし
ワンちゃん飼いたさも手伝って
念願の一軒家が昨秋完成☆
入居後早速シェルティーをお迎えした一家です。
<我が家のワンコ紹介>
なまえ:シャール♂
犬 種:シェルティー
誕生日:2006年9月7日
出身地:北海道富良野
生後7ヶ月を迎え
叱られることも少なくなって
きたような(^-^)
『豚耳また買ってください』
ワンちゃん飼いたさも手伝って
念願の一軒家が昨秋完成☆
入居後早速シェルティーをお迎えした一家です。
<我が家のワンコ紹介>
なまえ:シャール♂
犬 種:シェルティー
誕生日:2006年9月7日
出身地:北海道富良野
生後7ヶ月を迎え
叱られることも少なくなって
きたような(^-^)
『豚耳また買ってください』
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[04/10 uraraka]
[04/09 キムラ]
[04/07 uraraka]
[04/07 uraraka]
[04/07 くっきーパパ]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析