[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引き続き更新
(まとめて更新するんじゃなくて、こまめに更新しようね自分・・・)
予定通り先日7日、大荒れの天気の中第3回目のワクチン接種に行って参りました
回数を重ねる毎に、車に乗ることをビビルシャール・・・。
今回は日曜日だったので、おねぇちゃんにも付き添って貰い
緊張して震えまくるシャールを何とか落ち着かせながら病院にGO
『僕抱っこされても外に出るのまだちょっとドキドキなんです・・・』
体重計兼診察台に乗せると、デジタル目盛りは”5.3㎏”
また大きくなったなぁ~、とは思っていましたが
やはり凄い勢いで体重増加中です
「なにか最近気になることはありますか?」と先生に聞かれ
そう言えば・・・・シャールここ2・3日妙にお尻を気にしてペロペロするな~
と思っていたのでそのことを先生に伝えると
「多分肛門腺がたまって居るんですね~」とちょっとお尻を触って貰ったところ
触っただけで肛門腺があふれるあふれる
そう言えば、先月末のシャンプーの時うまくいかず
前日の6日に2回目のシャンプーをしたときはおとぅしゃん一人で入れてくれたので
多分肛門腺は絞っていないはず・・・。
(情けないことにおとぅしゃんは”下系”は一切ダメw)
「ここ1ヶ月半ほど絞ってません。上手くできなくて・・・」と先生に伝えると
「肛門の回りハの字でぷくっとしているの判りますか?ここを押さえれば出ますよ」
と親切に実習をふまえながら教えて下さいました。
(よく見なくてもわかるだろって突っ込まれても仕方ないくらい
かなりふくらんでいて、パンパンにたまっているのが良く判った・・・・・・。
不器用な飼い主でごめんよ)
聴診異常なし、体温平熱、と言うことでそのままワクチン接種
「次は狂犬病ワクチンですね。2週間経ったらいつでも接種できますからね。
あと、1週間位したら外に出てお散歩も大丈夫ですからね」
と親切に教えていただき、ご挨拶をして今日の診察は終わり・・・・と診察室を出かけ
・・・・・・・・・あっ
そう言えばちょっと気になるなぁと思っていることが一点あることを思い出す。
そういや最近シャールお肉がたるんできたような・・・。
「あの~、先生。シャールってちょっと太り気味でしょうか?」
と、再び診察室内に戻って聞いてみる。
「体型?えーっと、う~ん(お腹周りをもう一度触る先生)
・・・・・確かにちょっと太り気味かもしれませんね(笑顔)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガーーンッッあちゃ~
・・・やっぱりそうでしたかぁ。。。
最近お腹周りを撫で撫ですると、皮(肉?)がタプタプするよね~
って家族で話していたんですよね。。。
1回目のワクチンの時にあばらが出ていて、
「やせ気味だからたくさん食べさせてあげて下さいねっ」と先生に言われてからどうも
『こいつは痩せているからたくさん食べさせなくちゃっ』
という”思い込み”がかぁちゃんを支配していたらしい・・・。
そう言えば、喜んで食べるし歯磨きになるからと毎日ジャーキーをあげたり
『僕ジャーキー(今日はアキレスw)大好きなんですぅ。』
”持ってこい”や”ふせ”の練習中でボーロいくつも食べたり
いちごをあげたり、リンゴをあげたり、キゥイをあげたり、栗をあげたり・・・・・・・。
一度に大量あげている訳じゃないけど、少なくとも1日2~3回は主食以外もあげている。
特に冬休みになってから、お姉ちゃん達が常にいるので普段よりたくさん食べているはず。
そう言えば、最近ウエストのくびれがなくなりつつある・・・。
やっぱりそれは思い過ごしじゃなかったのね。。。
う:「・・・・ご飯の糧減らした方が良いですか?」
先:「そうですね。これからはだんだん体重の伸びが緩やかになっていくので
今までの増やし方だと過剰になってしまうこともあるので、
触ってみて余分なお肉があるなと思ったらエサの量を減らしてあげて下さい」
シャ:「・・・・(ジーッと交互を見る)←ちょっと不安そう」
う:「分かりました。取りあえず今あげてる量を少し減らしてみます。」
先:「そうですね。」
シャ「・・・・(不穏な雰囲気を察知し早く診察室から出たそう)」
ありがとうございましたと診察室を出ながら
自分の管理の甘さを感じたうららかなのでした。
さ、シャール・・・・・・・・・・・・減量開始だよぉっ
『そんな冷たいこと言わないで、もっとたくさんシャーキー下さいっ』
『お・ね・が・い♪』
なぁ~んて可愛くお願いされてもダメですっ
シャールの健康のため、体重管理も頑張ってます
いよいよ3回目ワクチン終わりましたね!!
ついに、散歩デビュー♪
くっきーも1月末に散歩デビューしたのですが・・・寒さと、初めての景色で・・・たった3分で終了・・・・
日に日に散歩時間は長くなっていったのですが・・・今年の冬も散歩は苦手みたいです(笑)
それと、今太り気味でも散歩するようになれば、結構痩せるかもしれませんよ!!
くっきーは数ヶ月前まで肥満・・・
現在、痩せすぎと言われました(涙)
体重コントロールって難しいですよね!!
PS:シャール君耳立ってきましたか?
ギスギスに痩せてる子よりいいですよ。
とは言え、躾のためにオヤツを使うことも多いですね。
そこで、私は、フードを減らすのではなく、一日に必要なフードから、何粒かをよけておいて、
それを躾やご褒美として使ってます。
フードは栄養が計算されているので、オヤツで調整よりは、フードで調整の方が
いいじゃないかなぁ~って。
もちろん、時には、オヤツや果物もあげますけどね。
散歩デビュー楽しみですよね。
そうそう、MoMoも最初の頃、車に乗ると心臓バクバクで気持ち悪くなるらしく、涙目になってました。
パピーの頃は、車に乗る=獣医さんしかなかったので、車に乗ると
嫌な所に行くと思っていたようです。
あまり落ち着きのない場合は、見た目悪いけど、段ボール箱なんかに入れてあげて、前を向かせると大丈夫らしいですよ。
散歩デビュー後、少しずつ、車でのお出かけが獣医さんだけでなく、楽しい場所もあると
解かれば、お出かけ大好き犬になってくれるハズです。
長々書いちゃってスミマセン。
MoMoのパピーの子頃の苦労やら楽しかったこと思い出しました。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
そうなんです~。3回目のワクチン終了しました!
これでやっとお散歩、そして、オフ会にも参加出来るようになります♪
しかし・・・シャールはかなりビビリ屋のようなので
(車乗ってもブルブル、診察台に乗ってもブルブル、手入れするのもブルブル)
ちゃんと散歩出来るかどうかが撮っても心配ですが・・・(^^;;
その上冬。飼い主も寒いの苦手なので二人?で頑張ります☆
お散歩できるようになったら、体締まるんじゃない?と期待しています。
今はあんなスレンダーさんなのに、くっきーちゃんも肥満の時期あったとはビックリ!
と言うことは、シャールも痩せてくれるかな・・・♪
耳ですねぇ。イヤーヘルパー取るとすぐ立って来ちゃいます(--;;
ちびっ子の時は、ちょっぴりぽちゃっとしていたほうが可愛いんですけどねぇ。
でもこのまま肥満犬になったら・・・と考えると恐ろしいので
ちょっとずつフードを減らしてみています。
そうかぁ!フードをおやつ代わりにすれば良いんですね!
良いこと聞きました

今ちょうど3回食から2回食に切り替えの時期で
上手い具合にフードを減らすことが可能なので、特に問題はないのですが
フードをおやつとして使う作戦、真似しちゃおう

そうそう!
シャールも”車=獣医さん”と思うみたいです。
先日はお姉ちゃんの横で伏せして固まっている状態でした(^^;;
段ボール作戦効くんですね~。覚えておきます☆
これからドンドン世界が広がり、ドックランや、キャンプ、色々なところに一緒に連れて行ったら
きっと車に乗る楽しさも分かってくれる事と信じています♪
凄く参考になりました

お散歩についてもまだまだ分からないことだらけなので、また色々教えて下さい♪
大晦日くらいから、見させてもらっていましたよ~
ただ、基本的に自分のところにコメントされないと
コメントしないので・・(←オイ
肛門腺わかんないですよね~。
サラは、おしっこの時、
たまに一緒に出てくるので、パンパンには腫れないです。
(トイレシーツについてる茶色い液がそうですよ~)
太り気味ですか~・・・
小さい頃は神経質になって、オヤツとか全然あげてませんでしたから・・
解消法は・・・ やはり食べ物?(笑)
P.S
この文字のカラー、
DarkSlateBlueのSlateが、
Sheltyに見えたのでコレにしました(ドウデモイイ
シェルティクラブに入っています、ちぇれです。
お散歩デビュー楽しみですね。
うちのワンたちのお散歩デビューは室内でリードを付けて慣れさせてはいたのですが、見事に歩きませんでした

お散歩ベテランのワンちゃんと一緒に歩かせたら、すたすた歩きまして・・・
歩かなかったのはなんだったの

シャールちゃん太り気味なんですか???
写真を見るとそんな感じに見えませんが
うちのワンもシャールちゃんみたいな感じだったような記憶が

2匹目はなかなか太らなくて困ってました。
そうそううちのワンも富良野生まれなんですよ。
また遊びに来ますね。
シャール君いよいよ散歩デビューですね~♪
葵は、ワクチン終了前からバッグで外に連れ出していたのに・・・歩きませんでした(-_-;)
2日目から助銀について走り・・・
今では車に自ら飛び乗ります(^^ゞ
すぐ慣れるといーですね!
今週末にはデビューですか???
体重管理は、ラン爆走でOKですよ♪
助はこれで痩せました(^^)v
シャールちゃん、まだ4ヶ月。ぽっちゃりしてても良い時期だと思うけど?
お散歩デビューすればきっとすっきりした体形になりますよ(^^)v
これからもよろしくお願いします。

はじめまして、アイままです。
シャールくん、お散歩デビューするんですね。
写真をみると、ちょうどキツネ期。
なつかし~~と思って見てました。

お姉ちゃんはたしか、小学生?
連れて歩くの楽しみにしているでしょうね。

アイはデカ系シェルになったので

ダイエット、他の方たちも書いてあった様に、雪が解けて本格的にお外に出るようになったら、きっと自然に減るかも・・・
ちなみに、アイの場合はデカシェルではあるけれど、完璧な運動不足と、避妊手術後の体重増加で、
ダイエット指令

おやつのあげすぎは禁物だと思うけど、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかと・・・
もしかして、デカシェルかも???笑(恐ろしいことを言ってしまいました・・・スミマセン

アイも今年3歳でオフ会デビューします。
ビビリですが、仲良くしてくださいね。
最初から長々で、ごめんなさい。
えっ?大晦日辺りから遊びにいらしていただいてたんですね(^^;;
ありがとうございます(^▽^)
肛門腺、おしっこと一緒にでるときあるんですね~
今までシートに茶色のモノが付いていたこと無いので
シャールは絞らないとでないタイプなんでしょうね。
これからはなんとか自分で出来そうなので、定期的に絞ってあげたいと思います。
ダイエット・・・
皆さんのお言葉を信じ、無理にすることは辞めました!(笑)
若干フードは減らしたのですが、特に問題なさそうなのでこのまま様子を見るとします。
おやつね~。果物は比較的早いうちからあげていたのですが
3ヶ月過ぎてからちょくちょくおやつ系をあげるようになってきました(^^;;
今って人間並みに種類があるんですね!
ショップで見てびっくり仰天しました~(笑)
※文字色の所、ホント、ぱっと見たらSheltyに見えました(笑)
いらっしゃいませ☆
おとめちゃんとさくらちゃん、拝見してました♪
どうそ宜しくお願いいたしますm(__)m
我が家も家の中でリードを付けて練習したのですが
家の中ではリードの違和感を嫌がって動けず
外に出るとリードの存在を忘れるほど怖がってしまい
本当にお散歩デビュー出来るんかいな・・・と頭を悩めています。
先輩ワンちゃんと一緒に歩いて歩けるようになったんですね!
やっぱりお手本がいると良いのかもしれませんね~
しかし、シャールの場合、まずは自分以外のワンちゃんになれることから始まるので
先は長いかも・・・です(笑)
同じ富良野生まれなんですね!
もしかして兄弟ワンコとか言うことはないかなぁ~?
もしそうだった、嬉しいです♪
とうとう来週お散歩デビューです。
昨日少し慣れさせるためにリードを付けて玄関先に降ろしてみたのですが
ドアに張り付いたまま銅像のようになっていました・・・(爆)
ぶっ飛び娘、葵ちゃんですら最初はビビッていたんですね~。
しかし強力な先輩方をみたら、お散歩は楽しいものだとすぐ気がつけるはずですよね♪
ダイエット計画は、皆様の暖かい励ましのお言葉により
現行通りで行くことに決定しました(笑)
お散歩始めたら痩せるよね~!
でも・・・お散歩いつになったら出来るようになるんだろう・・・・・・・・・
やっぱり、散歩が出来るようになるまでは
おやつを控えめにしたいとおもいます(笑)
お正月中ボケボケしていて、すっかりご挨拶が遅れてしまいました(^^;;
そう?そう!そうですよね~♪
まだまだ赤ちゃんですもの。
(いや?幼児か?)
ちょっぴりぽっちゃりしていても良いですよね♪
与えすぎは禁物だとは思いますが
過激なダイエットや、本人が空腹を感じるのに減らすようなやり方はしないでおきます。
今日もご飯モリモリ、お姉ちゃんからご褒美もチョッピリ貰っていました。
どうぞ今年も宜しくお願いいたします~。
遊びに来ていただいて嬉しいです♪
実はアイままさんのブログも開設されてから拝見していましたが、なかなかはじめの一歩が踏み出せず・・・(^^;;
すっかりご挨拶が遅れてしまいましたm(__)m
シャールただいまキツネ期真っ盛りです。
うちに来た頃のコロコロ加減はどこへやら・・・。
(別の意味でコロコロしてますけど 笑)
本当にアイちゃんやみんなのようにフッサーのシェルになってくれるのか
ちょっと心配な今日この頃です(笑)
我が家は大ねぇちゃんが小学校、小ねぇちゃんが幼稚園です。
今のところはまだまだシャールに引っ張られはしないですが
そのうちシャールのが強くなりそうです(笑)
ダイエットはお散歩が始まってもなおおでぶちんだったら考えようかな?という感じです。
今は成長期ですから、フードをむやみやたら減らすのは可哀想なので・・・。
それにちょっとコロコロくらいの方が子イヌらしくて好き(笑)
ちなみにシャール、やっぱりデカシェル道まっしぐらですかね・・・?(笑)
我が家も今年からオフ会デビューします。どうぞ宜しくお願いいたします。
シェルティクラブのベリーとフルールの飼い主です。
シャールくんは今年、オフ会デビューするんですね。
お会いできるの楽しみにしています。
体重コントロール難しいですよね。
我が家もフード変えたり、量を調節したり色々ためしているんですが、なかなか・・・
また、ちょこちょこ遊びにきますので、これからもよろしくおねがいします。
はじめまして。シャールの母、うららかと申します。
実は、ベリーちゃんとフルールちゃんのブログこっそり読ませていただいておりました(^^;;
(読み逃げばかりでごめんなさいm(__)m)
まさか、読んでいただいていたなんて!
その上、カキコまで・・・。今凄く緊張してます(>_<)
ベリーちゃんとフルールちゃん、とっても美人姉妹さんで
いつも目の保養をさせていただいております。
頑張ってシャールを社交的なワンコに育て、
今年春のオフ会でデビューを果たし、
ベリフルちゃんや皆さんにお逢いすることが今の我が家の目標です♪
ベリフルちゃんも食事の調整とかされるんですか?
とってもスレンダーさんに見えるので
ダイエットとは無縁の感じがします。
シェルティーは太りやすいと本で読んだので
やっぱり体重管理は不可欠なんですかね・・・。
シャールやっぱりタプタプしてます(・・;;
そう言えば、フルールちゃん膀胱炎だったんですね。
姉妹のくっきーちゃんもそうだったなんて
不思議なこともあるモノですね。
ちなみに私も昨日膀胱炎でお医者さんにかかりました・・・。
ひょっとして私も姉妹!?
・・・なわけはありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします(^-^)
ワンちゃん飼いたさも手伝って
念願の一軒家が昨秋完成☆
入居後早速シェルティーをお迎えした一家です。
<我が家のワンコ紹介>
なまえ:シャール♂
犬 種:シェルティー
誕生日:2006年9月7日
出身地:北海道富良野
生後7ヶ月を迎え
叱られることも少なくなって
きたような(^-^)
『豚耳また買ってください』
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |